定期券を安く買う方法 実は分割すると安くなる、特殊な定期区間があります

 

定期の基本①定期券があると経由駅も無料で利用できる

定期券、一般的な乗車券とは違い、定期区間内の駅であれば、途中下車ができます。

新宿駅秋葉原駅の定期券を作った場合、新宿と秋葉原だけでなく、途中のお茶の水駅や四谷駅などでも乗り降りできます。
定期券を作ると区間内の途中駅も利用できて便利。

定期の基本②ルートが複数ある区間は利用経路を指定する

そして定期券を買うときにルートが複数経路ある場合、経路を1つ指定して定期を買うことになります。指定経路以外の途中駅には降りられません。


新宿駅秋葉原駅の定期を買う場合、
中央・総武線経由を選択すると、お茶の水駅・四谷駅が利用できて
山手線経由を選択すると、途中駅の池袋・上野駅などが利用できます。

選択した経路以外の途中駅の乗降は料金が発生します。

基本的な定期のルールは以上の通りです。
でも特例として、

定期選択経路以外の駅も利用できる特殊な区間がある!

のです。

定期購入時には経路を選んで購入しているので、まさかどちらの経路も使えるとは思っていませんでした!!
東京にあるルートをご紹介します。

赤羽駅から大宮駅の区間

この区間は、東北本線宇都宮線高崎線湘南新宿ライン京浜東北線)と埼京線のどちらの経路も使えます。
埼京線側には戸田公園与野本町武蔵浦和などの駅があり
東北本線側には川口、浦和、さいたま新都心などの駅があります。

②日暮里駅~赤羽駅区間

尾久経由東北本線と、王子経由東北本線どちらの経路も使えます。

 

③東京駅~蘇我駅区間

総武線京葉線どちらの経路も使えます。

総武線側には千葉、津田沼船橋西船橋錦糸町新日本橋などがあり
京葉線側には、千葉みなと、海浜幕張、南船橋、舞浜、新木場などがあります。

④品川駅~横浜駅区間

東海道線横須賀線どちらの経路も使えます。

東海道線側(京浜東北線)には川崎、蒲田、大森、大井町駅
横須賀線側(湘南新宿ライン)には新川崎、武蔵小杉、西大井駅などがあります。

 

 

JR旅客営業規則

https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01_setsu/03.html

 

こちらの定期区間が、「実は特別に利用できる駅が多い」ということは知らない方も多いようです。

上記定期区間より短い区間の定期を使っている方でも、両方の路線に利用駅がある場合は、あえて上記区間まで定期区間を伸ばすことで、ぐっと便利な定期券にできる可能性もあります。

該当区間の方は活用してみてくださいませ。 

 

aoi000.hatenadiary.jp

 

aoi000.hatenadiary.jp