はてなブログでアフィリエイトをしても大丈夫なのか問題。→大丈夫だよ!

はてなブログアフィリエイトはしても大丈夫なのだろうか?

度々心配になって、調べて、そしてまた忘れて、心配になってを定期的に繰り返しているので(記憶力が壊滅的なので)こちらにメモ。

 

結論:「利用規約を守れば大丈夫だよー!」

 

基本的に大丈夫な模様。

以下はてなブログガイドラインに詳しく書いてありますが

 

はてなブログのガイドライン - はてなブログ ヘルプ

商用サイトへの誘導や収益を得ることを主目的とした、はてなブログの利用を認めません。

ただし、お勧めしたい商品(またはそのリンク)を自身の言葉でレビューし、読者に勧める目的で掲載される広告についてはその限りではありません。

禁止事項に反さない限りアフィリエイトプログラムの制限はありません。すべてのアフィリエイトを利用できます

 

広告における禁止事項

広告掲載にあたり、下記のような行為を禁止します。

  • 違法・有害情報が含まれる広告の掲載
  • 紹介ビジネス、マルチ商法などの勧誘
  • 記事内で直接販売、勧誘を行うもの
  • 公序良俗に反する広告や成人向けの広告の掲載(※例外として、文化的な側面からの論評を目的とした記事と認められる場合は許諾することがあります)
  • 記事と無関係な広告リンクを多数掲載する行為
  • 記事と無関係な多数のキーワードを羅列する行為
  • 意味のない自動生成された文章や、他媒体から転載した記事に広告を掲載する行為
  • 広告主から提供された文章や画像、動画、あるいは商品情報のみで、自身の言葉でのレビューではない広告の掲載
  • 広告主の定める規約やガイドラインなどに違反する行為
  • 個人あるいは同一の組織に所属する複数人が多数のブログあるいは多数の記事に同一のリンクを掲載する行為
  • 隠しリンクや虚偽の見出しによるリンクの掲載
  • その他、広告収益やサイトに誘導することおよび検索最適化などを目的とした不正行為
 

 

という事で、気にする点としては

アフィリエイトメインじゃだめだよ!

・成人向けの広告はだめだよ!

と言うところくらいかと。

 

因みに「はてなブログ アフィリエイト」でグーグル検索をすると、上位表示される情報商材屋さんがサイトで、
はてなブログを利用してアフィリエイトアドセンスで稼ぐと消されるよ。知り合いがそう言ってたよ」という情報を堂々と発信していらっしゃいますが、
はてなブログの☆、「今日はヒトデ祭りだぞ!」という人気ブログを、面白くかつ健全に運営していらっしゃるヒトデさんは、アフィリエイトを駆使し月100万はてなブログで収益を上げていらっしゃるようですので、ご安心くださいませ。

www.hitode-festival.com


 

やぎログさんは、アフィリエイトが原因なのか急に消されたよ!という話題を見ますが、出会い系サイトのアフィリエイトが問題だったのでは説が有力なご様子。

該当のページを拝見したら、雑誌『SPA!』みたいな内容だったので、確かにな、と思いました。

【必読】やぎろぐがはてなブログから削除された理由。はてなブログの規約違反について - SHIJIN BLOG

 

という事で、普通のブログサービスとして利用して、たまにアフィリエイトを張るくらいなら、特に問題なさそうです。

 

また不安になったら、これを見直して安心しよう自分!!

(もし何か誤解があったら、ご指摘いただけると嬉しいです)

 

追記

id:howtomania さんより、「アフェリエイトじゃなくてアフィリエイトだよ」とご指摘をいただきました。(引くほど初歩的なミス‥)修正しました、ありがとうございます。

ICCの無響室、2017年度の展示はスゴイ体験ができるぞ!!

NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]

新宿区の初台で、体験できる展示。

年に一回5月ごろに内容が変わるので、毎年楽しみにしております。

NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] 常設展「オープン・スペース 2017 未来の再創造」の開催について | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本

しかもこんなに充実した内容なのに、入場料無料という、スゴイ展示。

ありがとうございますNTT様。 

 

毎年内容や見ごたえなど、結構違いがあるのですが、

今年はとくに素敵でした!!!特に無響室!!!

www.ntticc.or.jp

 

真っ暗闇で、ほかの音が聞こえない空間の中、高機能スピーカーで10分ほど、趣向を凝らした音楽を聴けるというスペシャル体験ができます。

「絶対に今の音、自分の上からした!」

「次はすぐ後ろから?近い」

「いや、自分の足元から聞こえる・・・」

など、真っ暗な空間で、自分が果たしてどこにいるんだろうかと、なんだか田舎に小旅行に来ているような、懐かしいような、でも未知なような、命が吹き込まれる前の原子として漂っている世界を体験できるような、不思議な贅沢体験でございます。

 

開催期間は、2017年5月27日(土)~2018年3月11日(日)午前11時~午後6時
休館日:毎週月曜日

と、まだ開催期間に余裕はありますが、無響室で聞ける音楽は5種類あって、一回体験するには10分必要で、部屋には一人づつしか入れないため、
混雑時は整理券を引いて、一曲聞くのに1~2時間ほど待つこともあるという…、全部コンプリートするには、何日か通わなければいけない。

そしてコンプした後も、また聞きたくなるので、とりあえずお早目の体験をお勧めいたします。

「そんなコンプリートする程は通えない!」と言う方は、

まずは

①Our Muse(2017年の新作)

②Otocyon Megalotis(2014年にICCに展示された作品と同じ)

のどちらかをお聞きすることをお勧めします。

因みに、今回の音楽は、①以外はすべて2014年の作品と同じもので、

③Otocyon Megalotis #2 "Chafe"(摩擦音の音楽。好き嫌いが分かれる)

④Kugiuchi & Water Bottle(楽器演奏)

Glass Harmonica(楽器演奏)

となっております。

 

ICC ONLINE | アーカイヴ | 2014年 | オープン・スペース 2014 |展示作品

【曲目】
1.Otocyon Megalotis #1 "Reflection"
京丹後の自然にフォーカスしたフィールド録音により構成 7'47"
All Sound Composition, Recording, 3D Sound Programming by evala, 2013

2.Otocyon Megalotis #2 "Chafe"
摩擦の物理現象に フォーカスしたマクロ録音により構成 5'55"
All Sound Composition, Recording, 3D Sound Programming by evala, 2014

3.Kugiuchi & Water Bottle
鈴木昭男の自作楽器(流木と釘)による演奏をevalaが録音/再構成 7'05"
Performance by SUZUKI Akio, 2013
Recomposition, Recording, 3D Sound Programming by evala, 2013

4.Glass Harmonica
鈴木昭男の自作楽器(グラスハーモニカ)による演奏をevalaが録音/再構成 6'10"
Performance by SUZUKI Akio, 2013
Recomposition, Recording, 3D Sound Programming by evala, 2014

 (ちなみに今回は、平日の15時くらいまでのお時間なら、ほぼ貸し切り状態で待ち時間なく体験できました。ただし外国人観光客の団体さんと遭遇したこともありますので、その限りではない)

 

 こちらは作品を制作されているevalaさんのページ。

ご活躍されている音楽さんのようです。

ホームページevala.jp

ツイッター@evalaport

 

 

 他にも展示はもろもろあるのですが、写真撮影可の展示だけご案内いたします。

 

 各高機能スピーカーが、人に見立てられて対談していた。

エヴァンゲリヲンのゼーレ状態・・・)

いきなり話しかけられたような気持になって、びっくりするぞ!

f:id:aoiao4042:20170707000202j:plain

 

おなかにベルトを巻いて、公衆電話を通して会話をする展示。

公衆電話のボタンを押すと、お腹に「どん!」と効果音付きで音が響く。

格ゲーを生身で体験するような感覚。

 

f:id:aoiao4042:20170707000628j:plain

 

 

こちらは音脈分凝(おんみゃくぶんぎょう)という錯聞効果を利用した、
具志堅裕介さんの《ミキキキキミミ》という作品。

淡々と音と映像が流れる感じが、「なんかおもしろい」という気持ちにさせてくれます。

f:id:aoiao4042:20170707000814j:plain

 

f:id:aoiao4042:20170707000831j:plain

 

因みに、展示スペースの他に大きな劇場のスクリーンでもこちらの作品は見られます。

と、これだけ充実してるのに、すべて無料という、意味が分からないくらい太っ腹な、NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]の展示。(ちなみに同じビルで開催している常設展などは普通に有料です)

体験型の作品も多く、滞在時間の目安は2~3時間くらいのボリュームかと思います。

 

臨場感と迫力あふれる、束芋さんの映像作品

束芋さんが好きすぎる。

大好きなのですが、なんともブログに書きにくいのです。

というのも、好きすぎてなんてまとめていいか分からない、という事と、
束芋さんの作品は、圧倒的に現場の大スクリーンの前に自分で立って見るべき作品で、あの場で出会えたからこその、感動なんだろうなぁと思うから。

のですが、定期的に束芋さんの名前を検索して人のブログを徘徊していて、もうあんな展示は生で見ることは叶わないのかなぁ・・思いは募るばかりなので、愛情を私もここに記そうと思う。

 

束芋さんとの初めの出会いは、横浜美術館で開催していた、ゴス展でした。

2007年開催だったらしい。

ちょっと物々しい雰囲気の展示で、若かりし頃ロリータ服に憧れていた私は大変楽しく拝見させていただきました。

「ゴス」展 オープニングTokyo Art Beat - ニュース、レビュー、インタビュー

 

左から吉永マサユキ、ピューぴる、イングリッド・ムワンギ・ロバート・ヒュッター、束芋、Dr.ラクラ、リッキー・スワロー

左から吉永マサユキ、ピューぴる、イングリッド・ムワンギ・ロバート・ヒュッター、束芋、Dr.ラクラ、リッキー・スワロー

派手な格好をしたり足を組んだりしている方々の中で、所在なさげにうつむいている束芋さんかわいい。

(たまたまそういう写真なだけです)

 

そして圧倒的に素敵だったのが、「断面の世代

巨大なスクリーンや、横浜美術館の巨大な壁を利用してのアニメーション。

いまプロジェクションマッピングが一般的になってきましたが、
2009年に開催された断面の世代展では、壁の凹凸なども計算された上で、束芋さんの緻密なアニメーションが横浜美術館の壁いっぱいに映写され、すさまじい迫力でした。

言葉では説明しがたいのでこちらをどうぞ。

www.youtube.com

しかもそんな大型展示が5つも展示!贅沢すぎる!!

www.youtube.com

 

 その他、パスカルロジェさんとのピアノ演奏コラボや、銀座の個展などでも拝見させていただきましたが、
最近だと、シドニー現代美術館やヴェネツィアビエンナーレなどに作品を出されて、国内での展示はないという…!

誠に枯渇状態、束芋ロスでございます。

束芋さんお好きな方がいたら仲良くしてくださいませ。

 

おまけ:束芋さんのお名前の語源

 

束芋 - Wikipedia

"アーティスト名は、姉妹共通の友人が呼び分けるため、それぞれ「たばあね(田端家の姉。1歳上)」「たばいも(田端家の妹)」「いもいも(妹の妹。2歳下。束芋のマネージャーをつとめる)」と呼ばれていたことによる"

 

うつ気味な時のやり過ごし方

最近やっと自覚した。
私は今、うつ気味である。

仕事、プライベート、周りの環境もろもろ、目まぐるしく変わって、 
たくさんのものを失って、新しく考えることがたくさんあって、
日々を過ごすことに消耗気味である。

このうつ気味って表現、私はすごく苦手で、うつ気味とか病んでるとかって簡単に言うけど、本当に辛い人は全然別次元で辛いはずだし!甘えてんな!って思っていたけど一旦仮に認めよう、精神の調子がよろしくない。

今現状が辛いことの原因が、自分にまるでないなんて事は絶対なくて、自分を省みるべきことが沢山あり、自業自得なのですが、ひとまずこういうときにより一層自分を苦しめようとする癖があるので、いったん仮に自分を許そうと思う。

以下の良サイトによると、
鬱になり、もがいて、復活して、いろいろ考えた結果、鬱は創造的自己破壊だと思った | 村長ブログ

うつとは、真面目な人だけでなく、プライドの高い人もなるもので、自分では叶えられないくらいの絵空事の理想をもっているから苦しくなるもの。外的要因などは間接的な要因にすぎない。
しょぼい自分を認めて、しっかり認めて、そのうえで、出来た小さなことを誉める(今日は水飲めたとか)。その先に絵空事じゃない現実的な実力が付く。とのこと。



そういえばこのブログも
なんか辛いから新しい世界に逃げよう→ブログを書いてみよう→面白いブログたくさんあるなー→アクセス数こんなに稼いだりしているんだ→自分も頑張らなねば
もっとキャッチーなタイトルをつけなくては。はてな的な交流をしなければ。読みやすい文体を心がけねば。と勝手に自分に期待をして苦しくなっていた。

友達を作ろう!という試みも、現状なかなかの上滑り感である。


自分を責めることはいくらでもできるが、無力で愚かな私死にたい…っつってメソメソ自己憐憫ごっこするのでなく、現実的で夢見がちでない、あまり楽しくもない小さな改善目標を立てて、少しずつ良き人間になるしかないのでしょう

こう考えると健全に生きるとはなんとも退屈で、
根本的に私は自堕落にメソメソしていきたい人間なのだろうと思う。

つまらなくてもコツコツ堅実に生きるか、それをしないなら、うまく幸せに生きられないけど自堕落に自己憐憫に浸るの最高ー!!という風に生きなよ、と思う。
どのみち幸せな二択になった。つまりどう生きても私は幸せになれる。よかった。

期待値を下げると、裏切られないし生きやすくなる話

「裏切られた!」って口癖のようによく言う人、いません?実際そんなにいませんかね。過去そういう人が身近にいた経験で書くだけなので、ちょっとどれくらいそういう人が一般的にいるかあまりよくわからないんですけど。

まぁ昔の恋人がそうだったんですけど。(黒歴史

 

人に過剰な依存をする。思い通りじゃないとキレる

メンヘラ爆発していた十代のころ、共依存状態だった恋人はメンタルの非常に危うい人で、昔の話をしては「あいつに裏切られた」「あいつをこんなに信用していたのに。酷い」と、過去の友人や恋人への恨みつらみを吐き出していました。

始めの方こそ、「へーかわいそうになー」くらいの気持ちでしたが、徐々に「あれ?そこで恨むの筋違いじゃない?」「ていうかこの人の被害者っぷりすごいな・・」という気持ちに。

元恋人は「相手が大変な時期に自分はこんなに支えたのに、自分が大変な時期には支えてくれなかった・・・裏切りだ!!」と、心底口惜しそうに言うのです。

 

いやいや、勝手に自分が支えたつもりになっていて、勝手に期待して、思い通りの対応をしないと逆切れするって、なんなんだ!

ていうか人のために何かをするって、そもそも自分が気持ちいいから自分の勝手でするものであって、見返りを求めるの違くない?

 

と、その話題になるたびに不満を感じる私は毎回喧嘩をしていました。

(が、信念が違うので双方の主張は平行線。今思えば「価値観が合わないなら早く別れなよ」案件)

 

決定的だったのが、私が友人を遊びに誘って、「ごめん、ちょっとしばらく忙しいんだ」と断られたときに言われた、

「ほら、前からその人とは仲良くすべきじゃないと思っていたんだ。どうせそうやって裏切られると思っていた。」という言葉。

 

はああ?私は別に裏切られてないし、友達も裏切ってないですけど!!?

勝手に被害者にされた時には驚きでした。

 

そのあと元恋人は死ぬ死ぬ詐欺を始めたりと、お付き合いはどうしようもない形になって崩壊するのですが脱線するのでこれくらいで…。

 

人に対する期待値は60%くらいがうまくいく

友人関係でうまくいかないと思っている人(あと婚活がうまくいってない人も)は、相手に対する期待値がもしかしたら高すぎるのかも、しれません。

 

【期待値が高いパターン】

これくらいしてくれるはず→してくれなかった→この人は友達じゃない→寂しい・・→一人の相手への期待値がより上がる(負のループ)

【期待値が低いパターン】

相手に60%くらいの期待しかしない→こんなことしてくれた!ラッキー!→良好な関係を築く→ほかの人間関係にも適度な期待しかしない(正のループ)

 

でも期待値を下げてまで友達作りたくない!

という人もいると思います。私がそうでした。

学生時代「お互いに無理をして合わせるくらいなら時間の無駄じゃない?本でも読んでたほうがよくない?」とろくに友人も作らなかったことは現在私の社交力に、暗い影を落としております…。

無理に合わせて友達を作る必要は必ずしもないと思います。

 

ただもし、100%理想とする友人だけを求めて、それでつらい気持ちになっているのだとしたら。

逆にあなたはその理想の相手の希望に、100%答えられそうですか?結構きつくないですか?だったらお互い60%づつくらい求めるほうが楽じゃないですか?生きやすくないですか?

 

友達が少ない。人付き合いがへたくそ。と言う私の自戒を含めてなのですが、期待値を下げて、依存先を増やすと人間関係はきっとうまくいく。

「しっかりしたい」「自立しなきゃ」って昔からずっと思ってきましたが、そもそも自立って何?っていうと、たぶん一人でも大丈夫になることじゃなくて、依存先が増えて一か所に重たく寄りかからないことなんだと。最近やっと思うのです。

 

「友達」って関係に期待しすぎない方がいい - メープルたいむ

こちらのもみじさんのブログスゴクいいなぁと思いました。

ゆるく僕と友達になりましょう。繋がりましょう。

私もこれ、使っていきたいと思います。

ゆるく私と友達になりましょう。

インターネットで友達を作る具体的な方法まとめ20選と体験談

友達作りに必要な具体的な4つの心がけと、婚活との共通点 

なんていう記事を書きましたが、このごろ友達の少なさを反省しております。

 

夜な夜などうしようもない気持ちになって「友達の作り方」とGoogle検索すると、アフィリエイトの出会い系アプリに導線が引かれた記事が多数。

出会い系は単価も高いしね、しょうがないよね…と思いますが、

どの情報を信じていいかわからない!わかりにくい!ともすれば春を売り買いしている場所まで飛ばされる!うわー!と欝々とした気持ちになったので、実際に使える具体的な方法をまとめました。

 

コミュニティを使って友達を作る方法

※共通の趣味を持った知り合いを作るのにとても便利。

飲み会コミュニティなど、オフ会や友達作りを前面に出しているコミュニティも多いので特に趣味などがなくても参加可能。

が、出会いが前面に出ているものほどウェイ系コミュニケーションが必要になる。

参加する時には書き込みや写真から、「そのコミュニティに自分は馴染めそうか」を見決めて参加すること。(外すと酷い浮き方をする)

 

Mixiミクシィ

ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)]

コミュニティや日記、読書感想文など、サービスを併用すると、かなり精度の高い趣味や考えの近い人に出会える場になる。

というのは昔の話になりつつあるが、今も一定数利用者がいるので、コミュニティに参加して書き込みをしたり、そこから仲良くなってメールをしたり、オフ会を開催したりすると知り合える人もいるはず。

登録したら、「出会い厨ではなさそう」「警戒しなくて大丈夫そう」と感じられるくらいには、まずはプロフを充実させるべき

 

②Meetup(ミートアップ)

何をするかが自分をつくる | Meetup

活動中のグループに参加したり、自分でグループを立ち上げたりできる。

人と集まる為の専用サービスなので使いやすい面も多い。

グループを立ち上げる場合は有料。その為傾向としても「趣味の集まり」というよりは「人の企画したイベントに遊びに行く」というカラーのものが多い。

 

③KitchHike(キッチハイク)

みんなでごはんを食べよう 食でつながる地域コミュニティサイト - KitchHike - キッチハイク

料理をみんなで作って食べて交流。

変わった料理などをみんなで作ると、連帯感が生まれます。

メジャーなお料理教室とかで友達を作ろうとするよりも、かなり打ち解けやすい!!

 

◆直接やり取りをして友達を作る方法

※書き込むだけの簡単なスタイルで気軽に使える。その分相手の情報も無に等しい。

性別も年齢も不明なことがほとんど。

 

ChatPad(チャットパッド)

ChatPad|1クリックで始まる!見知らぬ誰かとのチャットサービス

 利用者も多く、本当にワンクリックでチャットを始められる。

手軽に人と交流することができる。

 

ジモティ

友達のメンバー募集|ジモティー

見た限り掲示板の中で一番健全。利用者数も多い。

→実際に使ってみました。ジモティー、良かった!

ジモティーを使って運命的な出会いを果たしたり失敗したりした話

 

因みに「友達 掲示板」などでグーグル検索すると、性的、金銭が絡むような掲示板ばかり出てきたので、精神衛生上あまりおすすめしない。LINE掲示板などもなかなかアダルトな事になっていた。

 

⑥CoffeeMeeting(コーヒーミーティング)

CoffeeMeeting[コーヒーミーティング]

Facebookでどんな人かを確認してから会うことができるので安心。「旅行」「音楽」など話したい話題からお茶したい相手を探すことができる。

 

ぱどタウン

ぱどタウン

(2017年7月21日に閉鎖)ネット上に仮想住宅を持って交流できたサイト。地域の掲示板付き。お世話になりました。

  

◆投稿・交流をして友達を作る方法

※面白い情報、価値のある情報を投稿したり、人の投稿にコメントをしたりする交流方法。

 

⑦ブログ

はてなブログアメブロなど)

 

Twitter (ツイッター

「いま」を見つけよう

 →ツイピア http://twipla.jp/events/263705 ツイッターユーザーが使いやすいオフ会管理用サイト

instagram(インスタグラム)

Instagram

 

tumblr(タンブラー)

Sign up | Tumblr

 

◆出会いアプリを利用して友達を作る方法

※以下アプリはシンクル以外、アフィリエイトを使っている為、「友達作りアプリ」で検索すると『実際に使って友達ができました』『安心できるサイトです!』というオススメ記事が大量に見つかる。実際どうなんだろう・・?と疑問なので、利用したら実体験を載せてみます。

 

⑪シンクル(シンクル:趣味で友達が見つかる、趣味友達とつながる共感アプリ) 

匿名で安全に趣味の会話だけ。趣味友達作り、友達探し:シンクル - Google Play の Android アプリ

友達が作れる!全盛期のミクシィに似てる!という口コミを見て使ってみた。

完全匿名で、趣味のコミュニティごとにあるオープンな掲示板でしか交流できない。個人メール機能などはなし。「これが好き!」「こんなところがいいよね!」という交流ができる。全体的に平和な雰囲気で、荒れていない事も特徴。

画像がアップできない件でメールにて問い合わせさせていただきましたが、正直不快な返信しかいただけませんでした。 アプリの内容自体は好きなのに残念です。

など、「運営からの返信メールが不親切」という口コミがいくつか入っていたが、私が問い合わせした時は、数日経過した後コピペ感あふれるメールがサクッと帰ってきた。

 

「他のサービスのⅠⅮやQRコードの交換、公開」「個人情報に関する発言」などは利用規約で禁止されていて、オフ会などは一切認められていない。

 

⑫タップル

マッチアプリタップル誕生

自己紹介がある人が殆どで、出会いアプリなので声をかけても迷惑じゃないという安心感がある。

注意点として、相手はたくさんの人と関わっているので、興味を持たれないと返事がもらえない。相手を楽しませる努力が必要。(相手の興味のありそうな話をするとか、自分から話題を降るとか)

 

2017/6/29時点)利用中。

私のスペック(30代女性、顔写真登録無し。「パートナーは求めてません。友人募集です。」と明記)で、交流させていただいている人が何人かいる。友達作りやメル友作りを目的としている人もちらほらいる。女性には使いやすいアプリかと。(女性は無料、男性は有料)

 

⑬ワクワクメール

宇宙人にも会える
コミュニティ!【ワクワクメール】

(今後調査予定)

 

ハッピーメール

ハッピーメール(18禁)

 (今後調査予定)

 

⑮PCMAX

ピーシーマックス(18禁)

 (今後調査予定)

 

その他

⑯ネットゲーム

グループでゲームするの楽しそう。ここから友達ができたり、結婚したりした人も知っている。

 

⑰イベントを検索して参加

ネットやフェイスブックで検索すると、バーベキュー、読書会、ビジネス系、飲み会、地域のイベント、NPOのイベントなど、自由に参加できるものも多いので、興味のあるものにぜひ。

 

ナンパする

興味のある展示に行ったとき、音楽イベントに行ったとき、飲み屋さんで人が隣に座ったとき、近所で人とすれちがったとき、ひとまず自分から挨拶をしてみる。割とここから知り合いになったりできます。

私は初めて参加した音楽ライブで女子大生をナンパして知り合いになりました。

 

太い趣味を作ってイベントに参加する

本当はこれが一番無難な気がする。今ならボードゲームとかかなりお勧め。何かのオタクになると、集まったときに会話がはかどる。

話題がない。共通点がない。からなかなか人と会話ができないのなら、自ら作ろう!

ツイッターで昔「服装の系統がバラバラな女が3人以上集まってたら腐女子」説が流行ったけど(つぶやいた@chako_akamさんはRTされすぎてアカウントを消したようです…)ニッチな趣味は、価値観も人種も考えも違う大人を、平和的に繋ぐ力を持っていると思う。

 

人に紹介を頼む

人からの紹介というのは、自分の趣向を加味してくれることもあるし、相手の世界を知ることもできて楽しい。

私は過去、ネットの知り合いなどに「面白い場所があったら紹介して」とお願いして、「食事会などのイベント」「趣味の近い人が多い集まり」「破天荒な住人のいるシェアハウス」「町内会のお祭り」「劇団の公演」「ねずみ講的な講演会」「宗教勧誘」などに参加したことがある。

相手を見てお願いすることは必須だが、知らない世界の人と知り合いになれる良い機会になることも多い。

 

 

最後に、どの方法を使っても、出会い目的の人や危険を感じる人が紛れ込んでいることはあるので、そこにきちんと注意しつつ、めげないで行動することが大切だと思いました。

 

現在進行形で失敗や成功をしているので、後日追加していきます。

29年7月 ジモティーを使いました

コミュ障だけど人付き合いについて行動しております。シェアハウスに行ったり、イベントを開催したり、地域新聞の記者になったり、本を読んで反省したり。

30年12月追記

自分でイベントを主催して、定期的に集まる人もできてきました。

相互コーチング会を開いたり、勉強会を開いたり、和菓子会を作ったり。

1年間継続したら、びっくりするくらい友達出来ました・・・!

企画ごと カテゴリーの記事一覧 - たのしいことまとめ

心のこと-人間関係 カテゴリーの記事一覧 - たのしいことまとめ

 

 

友達作りに必要な具体的な4つの心がけと、婚活との共通点

 私は友達がとにかく少ない。

一応知り合いはいるのですが、でも友達と言っていいか微妙、いやダメだな・・という位の距離感なのです。

知り合っても薄い関係で終わってしまう。

 

パターンとして、

この人素敵だな→でも私なんかが話しかけていいのだろうか…何人か誘って複数人で合うならともかく、二人きりで誘われたら迷惑なのでは何度かグループで集まるみんな仲良さそうだなぁ疎外感を感じはじめる私はここにいなくてもいい気がする…徐々にフェードアウト

 

・・・ってめんどくさ!これじゃ友達できないわ!!

 

冷静に思い起こすとろくな行動を取っていない、私の友達の作り方。(?)(作り方と言えるのか?もはや壊し方じゃないのか?)

これはよろしくないと思い、スーパーリア充マイルドヤンキーな妹*1に相談をした所、頂いたアドバイスが、
私が結婚相談所で会員様にアドバイスしている内容とあまりに同じだった。

なんと「友達を作ること」と「結婚相手を見つけること」は、ほぼ同じ方法が必要だった。

学生時代からほぼ友達がいない私は、基本的な事を知らなかったらしい。

 

 リア充に学ぶ友達作りに必要な、具体的な行動(初心者向け)

 

①友達を作るには、まず自分から声をかけること!

自分が誘われたいって思うなら、同じように誘われたい人も必ずいる。

待ちの姿勢でいるのではなく、自分から声をかけること。

 

②もし集まりに誘われたら参加しろ!

「自分から人を誘うわけではないけど、いつも集まりにいる人」がいるだろう。「付き合いが良い誘いやすい人」になることは大切。

「あまり興味がない集まりだ」「そのメンバーだと浮いてしまう」など、色々気にして完璧な環境が整うまで様子を見ていると、もう二度と誘ってもらえなくなる。

「そもそも、自分の付き合いが悪い」という事に思い当たり、自業自得感が半端ない。

 

③自分から声をかけて、断られても落ち込むな!

勇気を出して声をかけても、断られる事も当然にある。迷惑そうにされることもあるだろう。

けれど「断られて当然」「数打てば当たる」の精神で挑もう。

(というか自分は誘いを断ったりしてるくせに、自分は傷つくとか何様なんだ)

 

④自分が友達になりたいと思った人が、友達になってくれるとは限らない!

私がもっとも自戒しなきゃいけないと感じた部分。

自分が友達になりたいと思う人が、振り向いてくれない事は多々ある。もっと言うと自分に釣り合ってない人を求めている可能性がある。人間関係は求めるだけではなく、与えられる関係しか成立しない。

婚活でもよく言われる言葉だが、「自分を求めてくれる人を大切にする」または「自分が求めている人に選ばれるよう努力をする」。その二択しかないのだ。

 

婚活でも、よく聞く言葉。

「いいなって思った人は振り向いてもらえません。もう結婚諦めます」 

「頑張って誘ったのに断られた。もう婚活やめます」

そう言って、結婚を諦めようとしている会員様の相談に、今まで散々乗ってきました。悩みを聞いたり、つまづいてる箇所を探したり、改善案を提案したりしておりますが。

 

それなのに自分こそ、「(自分とは釣り合わない)いいなと思った人と友達になれません。(検討ハズレな方向で)頑張ってもうまくいかないので友達作りは諦めようと思います」状態だったとは・・・!!

 

今まで知らないで30代まで生きてきた事、そして自分ができていない事に自覚なく人にアドバイスしてきた事が、とにかく恥ずかしい。

 

自分を省みるためにも、休日や老後を充実させるためにも、 そして仕事に活かすためにも、苦手な「友人作り」に向き合って試行錯誤してみようと思ったのでした。

 

 

【追伸】

自由ネコさんにブログを引用していただきました。

ありがとうございます。

友達を作りたいなら、まずは「ザ・俺ワールド」を作れ(蟻地獄作戦) - 自由ネコ

「自分の世界を表現してそれに共感する友達作れよ!」という内容で、為になる方もいるのでは。

ちなみに私は自由に振舞って友人ができた過去もありますが、自己紹介にあるように結局友人関係が全滅したため、自分を省み、苦手に向き合い中でございます。

「迎合しよう!日和ろう!」が合言葉です。

 

*1:妹は、フェイスブックに異性も含む友達たちとのバーベキュー写真や、海辺でみんなで手を繋いでジャンプしているビキニ姿の写真を載せたりしているリア充であり、全く共通項がない存在