【保存版】ふるさと納税返礼品お肉編、美味しいお肉、残念なお肉、リピートしているお肉まとめ

ふるさと納税お肉の心得

ふるさと納税のお肉・・・
それは時の流れとともに内容が大幅に改変されていくもの。
前回美味しかったものが一年後、また美味しいと思うなかれ、ふるさと納税は刻一刻と変化するもの。

時の流れとともに、品質が変わったり量が変わったり、そんな返礼品お肉事情なので、いつもお世話になっている、定番の美味しいお肉たちをここに祭り上げておきます。

 

2019年6月から、寄付金の3割まで、地域に関係するもの、という決まりが出来たそうです。

(確かに、泉佐野市からアメリカ産の牛タンや青森産の林檎や和歌山産のキウイが届いたりと不思議な状態でした)
↓前にいただいた牛タン。おいしかった。

f:id:aoiao4042:20190606160011j:plain

何度もリピートしている返礼品

選択基準は
・美味しいこと
・個包装されていること(二人暮らしで消費できる)
・簡単に使えること です

鶏肉小分けで3.4Kg 13000円

小分けで美味しい鶏肉です。
たくさん入っていても一袋2kg入りなどですと、しばらく怒涛の鶏肉習慣、ナニコレ罰ゲーム?みたいになってしまうところ、小分けなんです!珍しい部位もたくさん!とても美味しい!鹿児島県 曽於市さんありがとうございます。

もも肉 1kg×1p
もも切身    300g×1p
むね切身   300g×1p
剣状軟骨   300g×1p
ひざ軟骨  300g×1p
はらみ     300g×1p
手羽小間肉(肩小肉) 300g×1p
小肉  300g×1p
手羽中半割 300g×1p

www.furusato-tax.jp

切るだけでローストビーフ 3パックで750g 1万円

ローストビーフ(200g×1 250g×1 300g×1、ソース20g6個付)
お肉もソースも大変美味しい。
お肉はちょこっと固めなので、薄く切るほうが幸せです。
(分厚く切ったら噛み切れなく、美味しいビーフジャーキー気分になりました。)
北海道 池田町様

www.furusato-tax.jp

お家で鳥刺し200g×5パック 1万円

お家で、回答するだけで美味しい鳥刺しが食べられるというミラクルな返礼品。
付属のたれ付き。卵黄を落とすだけで生親子丼に出来ます。鹿児島県 湧水町様。

www.furusato-tax.jp

ハンバーグ200g×10個 1万円

甘めで肉厚、ちょっと油が豊富な大きい美味しいハンバーグです。
牛脂が凄いので一緒に野菜炒めをしたりもしてます。

北海道 幕別町様。

www.furusato-tax.jp

日高屋冷凍餃子 150個 1万円

冷凍餃子があると焼くだけなのでとっても生活お役立ち。
他、ちくや浜松無添加餃子もあるのですが、個人的に甘みが強すぎたので日高屋さんにお世話になっております。

埼玉県 日高市日高屋餃子。

[№5786-1031]ちくや浜松餃子たっぷりセット(無添加ぎょうざ100個) - 静岡県浜松市 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス]

美味しい豚肉こま切れ 300g×12 1万5千円

美味しい豚肉でした。
豚肉はギャンブル。勝ちました。
豚肉は外れてしまうと結構匂いが強く、悲しい・・まだたくさんある・・・という事態になりがちなのですが、美味しい豚肉で安心です。

宮崎県 都城市さんは強い。

www.furusato-tax.jp

 

 

他、もうご縁がないしれない返礼品

牛豚3Kg 1万4千円

いつも一種類のお肉で冷凍庫がパンパンになるので、宮崎県 都農町の牛豚セットで。
豚肉は少々匂いがあったので、下茹でしてカレーにしたら美味しい感じでした。
牛肉も美味しい。

Ab40 〈黒毛和牛&豚〉小間切れセット(総重量3kg) - 宮崎県都農町 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス]

ラム肉 2.5kg 1万円 

ラム肉好きとしては嬉しい、北海道 旭川市ジンギスカン
しかし夫は匂いがダメだそうで、一回だけのご縁になりそうです。
たれは甘め。

日乃出ジンギスカン食べ比べ5種【2.5kg】セット - 北海道旭川市 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス]

 

おまけ・お肉以外

お米 10KG 1万円

なんと精米方法を選べます。(白米・7分づき・5分づき・玄米)

[A-0205] 【令和元年新米】特に美味しいお米受賞!さんさん池見二代目のあきさかり 10kg ~三国町産 生産者直送!~ - 福井県坂井市 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス]

お蕎麦80人前 15000円

美味しいお蕎麦が無限に食べられます。
我が家では2年、持ってしまいました。(賞味期限)

田舎そば200g×40束(業務用セット80人前) 015-F01 - 山形県寒河江市 | ふるさと納税 [ふるさとチョイス]

 

 

ふるさと納税のおかげで、お肉とお米を普段購入することがほとんどなくなりました。
正規ルートの流通に携わっている人は大丈夫なんだろうか・・・経済的にどこかに負荷が行っているんじゃなかろうか・・・と不安になることもありますが
美味しいお肉は生活が豊かになりますよね!生産地に感謝して肉祭りをさせていただいております。

本の通販は、お店によって状態が違う。アマゾン・楽天・ブックオフ・駿河屋の包装方法比較

本を通販で買ったら、新品なのに中身が折れていた・・・

本をネットのワンクリックで買える時代。
簡単!送料無料!早い!!\( 'ω')/

遠くの大型書店へ行かずとも、マイナーな書籍でもワンクリックで手に入る。
書店で実際に気になる本を見つけるのも素敵だけど、マイナーな本を買うにはネット通販は欠かせません。
便利な時代をありがとう・・・!

「でも、本自体はどこで買っても同じでしょう」

と、今までずっと思っていたのですが、
実はお店によって包装の仕方が結構違い、本の状態にも差があったので、今後使い分けていこうと思います。

 

amazon(アマゾン)

過剰包装の代名詞、amazon

包装方法:箱の中に、底のサイズにぴったりの段ボール、本をびっちりビニールで巻いてお届けしてくれます。
「本一冊頼むと家に段ボールが増える。過剰包装なのでは・・・」と思う事もありますが、届いた本のきれいさはナンバーワンです。

受け取り方法:運送会社から手渡し

出るごみ:段ボール

届くまでの期間:1日で届く(東京)

f:id:aoiao4042:20190606144234j:plain

楽天楽天ブックス

お得に買うなら、楽天

新書でも1%ポイントが付く上、定期的にポイントアップキャンペーンをしています。

包装方法:プチプチの付いた紙袋中に、段ボールにビニールで括り付けた書籍が入っています。ポスト投函してもらえるなら楽なのですが、ゆうパックな為受け取りは必要。

受け取り方法:郵便局員さんから手渡し

出るごみ:紙袋

届くまでの期間:1~3日で届く(東京)

f:id:aoiao4042:20190606144342j:plain

 

BOOKOFFon-line(ブックオフオンライン)

古本購入でもお世話になっている、ブックオフオンライン。
 1,500円以上購入すると送料無料なため、古本+ほしい新書で1500円以上にすることも出来ます。

包装方法:厚手の紙袋にそのまま入っている。

受け取り方法:佐川急便

出るごみ:紙袋のみ

届くまでの期間:6日で届いた(東京)

f:id:aoiao4042:20190606150259j:plain

ブックオフオンラインさんは簡易包装でお届けしてくれるので、ゴミが少ないです。
ただ、袋にそのまま入っているので、サイズがバラバラな本を購入すると、どうしても袋の中で動いてしまいます。

そのため、大きい書籍と一緒に、小さくて表紙が柔らかい漫画本などを買うのはリスクがあるかも。
新品なのに中が折れてしまっていたことがあります。
*連絡したら返品返金対応してくれました
(交換ではないので、送料がかかるため再度ブックオフでは購入せず・・)

ブックオフで何十回と買い物をしていて中身が折れていたのはこのとき一回だけなので、表紙が多少しっかりしていたりサイズがそろっていれば問題ないと思います。
でも包装の仕組み上、表紙擦れは発生しうるので、保存しておきたい新書を買うには向いてないかも。(もともと古本屋さんですから!)

f:id:aoiao4042:20190606144304j:plain

駿河

こちらは古本購入のみですが、お世話になっています駿河屋さん。
 1,500円以上購入すると送料無料。(通販手数料という謎費用が発生していて、5000円以上にすると無料です)

駿河屋の通販手数料を無料にする方法と、ブックオフオンラインとの比較 - たのしいことまとめ

包装方法:箱の中に、底のサイズにぴったりの段ボール、本をびっちりビニールで巻いてお届けしてくれます。さらに本一つ一つも個包装してくれていて、amazonnより丁寧かもしれない・・・!

受け取り方法:運送会社から手渡し

出るごみ:段ボール

受け取り方法:佐川急便

出るごみ:段ボールと各ビニール袋

届くまでの期間:6日で届いた(東京)

f:id:aoiao4042:20200817205502j:plain

オンライン書店も古本屋さんも実店舗本屋さんも大好きなので、幸せに使い分けていきたいと思います。

【毒注意】家庭菜園で間引きを大失敗していた話と、正しい間引きの方法。間引いて食べて良い芽・毒のある芽

 3年前買った種を、「まだ生きてるかな〜♪」と試しに大量に撒いた結果、ベビーリーフの森ができました。

f:id:aoiao4042:20200817204708j:plain

ビーリーフとルッコラだけ、すくすくと発芽しました。
三つ葉とバジルは種が全滅していたようで、そのままカビたので、土ごと撤去)
ただどうも、ベビーリーフがうまく育たないんですよね・・・。

 

なんだか育ちが悪い

ビーリーフのいくつかは大きく育つのですが、密集しているところはどうにも育ちが悪い。
茎がひょろひょろして葉っぱが上の方に出てきたり。葉は生えているのになかなか大きく育たなかったり。

「光が足らない?横の葉が邪魔?」

しばらく様子を見ていましたが、進展がなさそうなので、間引くことにしました。

間引こう! 

芽をそのまま引き抜いてみました。
根っこごと引き抜けるのでだいぶスッキリ!
でも隣の残したい芽も一緒に根が絡まって出てきちゃったり、土ごともりっとほじくれてしまったりします。

ビーリーフの森が、見るも無残なことに。
…あまりの惨劇に落ち込んで、この時期の写真が残っていないです。

正しい間引き方法

残す株を傷めないようにそっと抜くことが重要なポイントです。
ピンセットなどを使用して、抜く苗の根元を指で軽く押さえて他の苗に影響がないように静かに抜きましょう。

タイミングを見て、何回かに分けて間引きをするそうです。

発芽直後

2cmくらい間隔が開くように間引く。
間引く芽の参考:一番背の高いもの・茎が細くてひょろひょろのもの・葉の形が悪かったり、欠けているもの

 

本葉1~2枚のころ

葉が触れあわない程度に、生長の悪いものや病害虫に侵されているものを間引く

本葉3~4枚のころ

葉が重ならない程度に、生長の悪いものや病害虫に侵されているものを間引く

間引くべき苗の参考

・ ひょろひょろと細長く、他の株より背の高い徒長
→極端に生長し過ぎたことを「徒長」と言います。肥料過多、日照不足などが原因です。
・ 色が薄く、弱々しい苗
・ 他の苗に比べて、生長の悪い苗
・ 葉が変形していたり、欠けているもの
・ 苗と苗の間隔が狭く、葉が触れ合ってしまっているもの(どちらか一方を間引く)

残す苗の参考

・葉の色つやがよく、濃い緑色のもの
・葉や茎がしっかりしていて、丈夫そうなもの

失敗例

なお、何も考えずに間引いた結果がこれです。
「大きい芽は抜きやすいし、空間もたくさん空くよね〜〜」
と残すべき芽をすべて引き抜いてしまいました…‥葉っぱに申し訳ない…‥。

f:id:aoiao4042:20190530234306j:plain

間引きの参考:アイリスガーデニング 

 

間引いて生でそのまま食べられる野菜

・小松菜 ほうれん草と違い、シュウ酸がないので生でオッケー!むしろ生のほうが栄養価が高いです

・ベビーリーフ系 もちろんオッケー

・育った胡麻スプラウト ちょっと苦いけど美味しい

・紫蘇・ルッコラ 柔らかくて風味もあって、とてもおいしいです

間引いて食べちゃ駄目な毒のある葉っぱ

・トマト 葉っぱにトマチンという毒素が含まれるので食べてはいけません 

・ナス ソラニンという毒素が含まれているので実以外食べちゃいけません

・モロヘイヤ 成熟すると、ストロファンチジンという毒素が種子、茎、鞘(さや)に含まれ、特に鞘を食べると死ぬこともあるらしい

 
今育てている、トマトと胡麻と何かの水耕栽培
この左下と右下に育っている葉っぱは間引いたほうが良さそうなんだけど、なんの葉っぱかわからないんだよなぁ。食べてもいいのだろうか・・・。

f:id:aoiao4042:20200817204814j:plain

水耕栽培に役立つまとめ。野菜・ハーブの種寿命一覧と、発芽しやすい条件+種子の保存方法

種にも寿命がある

「あれ?去年買った種を今年蒔いたら全然発芽しない」
「こっちは3年前に買った種だけど、元気に育っているなー」

水耕栽培を始めて、種にも寿命があるということを初めて知りました。
どうやら種の種類によって寿命もまちまちらしい。

ベランダの省スペースでちまちま栽培していると、種って結構余っちゃうんですよね。

「これ育てたいな、余ったら来年蒔けばいいし」って、今までつい種を買いすぎていました。
せっかくの種を大量虐殺していました・・・。申し訳ない。
今後は種の寿命も考慮して、計画的に種を選びます。

 

種の寿命一覧

1年

シソ、バジル、パクチー、ねぎ、たまねぎ、にんじん、みつば、落花生、三つ葉、スィートコーン、

*シソ(好光性種子)は休眠覚醒後、高温で発芽率低下。5月以後は冷蔵庫で保管

*バジル(好光性種子)は種子乾燥した冷暗所に封をして置けば、5年までもつ(自家採種ハンドブックよりとありますが、同じシソ種の種は常温保存の場合1年しか持たず、体感としても常温保存だと1年で寿命。

パクチー(好光性種子)は体感として1年。球形の種実には半球状の2粒の種が入っているので、割って二つに分けてまくと発芽しやすい。
パクチー。種の殻が硬いので、割っておかないと発芽できない

f:id:aoiao4042:20200817204413j:plain



2年

ブロッコリースプラウト、キャベツ、レタス、とうがらし、えんどう、いんげん、そらめま、えだまめ、ごぼう、パセリ、ニンジン 、ゴボウ 、インゲン 、エンドウ、

3年

だいこん、かぶ、はくさい、つけな類、きゅうり、かぼちゃ
ナス 、トマト 、ピーマン 、カリフラワー 、レタス 、ほうれん草

*ゴマは1年が寿命という説もありますが、我が家のゴマは常温保存で3年、すくすく育っています。

f:id:aoiao4042:20200817204432j:plain

 

*ミント(好光性種子)は寿命について明言しているサイトを見つけられなかったけれど、常温で3年保存した種が発芽。したものの元気がなく成長せず。

ルッコラ(好光性種子)常温で3年保存した種を7粒撒いて7粒発芽。発芽率100%という強さ。

・ベビーリーフ(好光性種子)常温で3年保存した種を大量に蒔いたら大量に発芽。強い。写真右。

f:id:aoiao4042:20200817204559j:plain

4~5年

なす、トマト、すいか、シュンギク
キュウリ 、瓜、メロン 、ソラマメ

 

その他発芽お役立ち情報

嫌光性種子と好光性種子

種には、光が当たったほうが発芽しやすい種と、光が当たらないほうが発芽しやすい種があります。
光を当てるタイプはあまり上に土を敷くと発芽しにくくなります。

嫌光性種子|園芸用語集|サカタのタネ 家庭菜園・園芸情報サイト 園芸通信

 

種の寿命一覧のリンク

GeoTech ジオテック [自然流栽培の解説]

茄子(ナス)  5 年 6ヶ月 嫌光性
ピーマン唐辛子・シシトウ  5 年  嫌光性
ヒルガオ科 薩摩芋(サツマイモ) 栄養繁殖
小豆(アズキ) 3 年
隠元(インゲン) 3 年
豌豆(エンドウ) 3 年
空豆(ソラマメ) 4 年 
大豆  3 年 
フジマメ 4 年 
落花生(ピーナッツ) 1 年
ヤマノイモ科山芋 栄養繁殖
玉葱(タマネギ) 2 年 嫌光性
韮(ニラ 1 年 嫌光性
大蒜(ニンニク) 2 年 嫌光性
葱(ネギ) 2 年 嫌光性
辣韭(ラッキョウ) 2 年 嫌光性
分葱(ワケギ) 2 年 嫌光性

http://www.geo-tech.ecnet.jp/gardening/pdf/Characteristic_list_vege-seeds.pdf

野口のタネ

一覧にはなっていないけれど、販売している種と、その種の寿命がのっています。
嫌光性種子・好光性種子かなども載っていて便利

http://noguchiseed.com/hanbai/

タキイ種苗株式会社

種類は多くないけどオーソドックスなものの種の寿命や、発芽温度など一覧になっていて便利。

http://www.takii.co.jp/tsk/y_garden/autumnsummer/point01/

 

家庭菜園のノグチの種

「野菜の種類によって、タネの寿命が違うし、採種地のその年の天候によって、充実の度合いも違うから、一概に言えませんけど、
お茶の缶などに乾燥剤などと入れて密封して、冷蔵庫の野菜室などにしまって置けば、数年は大丈夫ですよ。温度と湿度が低くて一定している所なら、タネの生命力はそんなに落ちません」
「ただ、外気温の変化をそのまま受ける所や、湿気の多い所に保存した場合、日本の真夏の高温多湿を経験するごとに、確実にタネの寿命は尽きてきます」

例えば、寿命の短いタネの代名詞である玉葱の場合、北海道では常温で7年貯蔵できたけど、本州では2年後、台湾では1年後に死滅していたという。高温多湿が、いかにタネの寿命を縮めるかわかる。(出典:井上頼数編『蔬菜採種ハンドブック』養賢堂1967) 
また、低温低湿度で変化のない理想的な状態で数年保存されたタネも、いったん外に出され、直射日光の当るような高温の場所に置かれると、環境の激変で急激に体力を消耗し、寿命が尽きて発芽率が落ちてしまう。冷蔵庫から取り出したら、なるべく日数を置かずに蒔いてしまうことである。

新ダネと野菜種子の寿命

種子の保存方法

発芽能力を長期間維持するためには、低温・低湿で貯蔵することが大切です。
密閉できる容器、十分乾かした種子と乾燥剤を入れて、ビニールテープで密閉し、冷蔵庫の野菜室(5〜10℃)に入れて保存します。

使い残した種を翌年使用する場合は、種を紙の上に広げて1〜2時間、日に当てて乾かしたのち、種袋などの防湿性の袋に乾燥剤とともに入れ、口をセロハンテープで密閉します。さらに密閉容器や缶などに再度乾燥剤を入れ、冷蔵庫で保管をします。

種子の保存と発芽向上のポイント:事業案内-JA岡山西

固定種とF1種について

野菜の種は、「固定種(在来種)」と「F1種」に(交配して掛け合わせたもの)に大別されます。
F1種は作られたものによって性質が違うので、種の寿命も品種によるところが大きいそう。また、F1種は育った作物の種から次も育てるということが難しい。(弱いけど美味しい種と、強いけど美味しくない種の掛け合わせの場合、どちらかの性質だけが出てしまうなど)

固定種・在来種とは? | 八ヶ岳の無農薬野菜販売【大和ファーム】-固定種・在来種の微生物栽培・オーガニック-山梨県北杜市

 

まとめ(2019年5月時点)

・タネは新鮮なうちに蒔くこと。

・残ったものは密閉容器に入れて野菜室に入れること。

・タネを発芽させるときは、光を当てたほうが良いのか当てないほうが良いのか確認。
光を当てるときは乾燥に注意

・水に浸して芽だしをする際は、一晩まで。長時間水没させると窒息して死ぬ。体感としてはバーミキュライト直撒きをするのが一番発芽率が高い。

バーミキュライトで発芽させると、発芽率がとても高いし成長が早い(ウレタン・脱脂綿と比較)

・あまり広くない場所で栽培しているので、作る種類は厳選する
種の寿命短いけど育てたい→しそ・バジル・ミント・パクチー
寿命が長いので適時栽培可能→ごまスプラウト・ベビースプラウ
+α わくわく枠 ・プチトマト・空芯菜とか

最強の培地、バーミキュライト。古い種でも発芽します!

種の寿命っていつ?古い種も育てられる?

1年前に買った種って、まだ育つのかな。
このシソとバジルの種なんて5年前のだけど…。
と、スポンジ培地で育てても、寿命で育たなかった種ですが、なんと土を変えたら古い種でも発芽しました!

そんな、なんでも育てられる魔法の土があるのです。
そう、バーミキュライトならね!

 

 

バーミキュライトとは

簡単に説明すると、保水性が高く無菌で軽い鉱物です。

バーミキュライト最強伝説

バーミキュライト最強伝説をお伝えします。

 

f:id:aoiao4042:20190507194934j:plainf:id:aoiao4042:20200417160507j:plain

写真左上バーミキュライト。3日で2年前ルッコラの種・5年前のゴマの種が発芽。右上5年前のシソとバジルが発芽。

写真下スポンジ培地。同じルッコラの種は発芽せず。(左下は今年購入したベビーリーフ)

f:id:aoiao4042:20190507194253j:plain

最強①発芽率が異常に高い

スポンジ培地は、発芽率が30%ほど。

しかしバーミキュライトは80~100%発芽しています。

最強②古い種すら発芽した

二年前のルッコラの種を、「育つかなー」と実験的に植えたところ、
スポンジ培地では安らかにお亡くなりになりましたが、
バーミキュライトに植えたら発芽しました!すごい!!

最強③発芽するまでが早い

ルッコラは発芽目安が「7~10日」と書いてあったのですが、2日には芽が出ました。
育ちやすい環境なのでしょうか?
スポンジだと10日ほど経過してやっと育ち始めることもあるので、速さに驚きました。
他、トマトもゴマも2日で育ち始めて驚いています。

最強④植え替えがしやすい

発芽した後に植え替える水耕栽培ですが、バーミキュライトは乾燥させると簡単に無傷で根っこごと植物を抜くことが出来ます。
植え替えが便利すぎる!!

スポンジの場合は植えると根が絡まるので、どうしても根っこに傷をつけて植え替えます。せっかく育ったのにダメになってしまうことも。

f:id:aoiao4042:20190507195928j:plain

最強⑤無菌なので健康に育ちやすい

高温で焼いて作られているので、無菌状態。
植物がやられたりしません

最強⑥水分を蓄えやすい上の排水性もある

バーミキュライトは多層構造で、乾いているときは軽くてさらさら、水を含むと粘り気のある土のような性質を持っています。
水分を保ちつつ、排水性もあるため、乾燥して発芽しにくくもならないし、水分が多すぎで腐ったりもしにくい、大変便利な性質を持っています。

最強⑦冬は暖かく夏は涼しい

そんな高級住宅のようなバーミキュライト
発泡スチロールのように空気を抱き込んでいるので、熱くなりにくく寒くなりにくい。
植物が育ちやすい環境を作ってくれます。

最強⑧乾燥させて使いまわせる

バーミキュライトは使いまわせてエコ。
スポンジは、カビが生える・菌が増える・硬くなるため使いまわしは難しいです。
日に干して乾かして殺菌をすればまた使えるので、とっても便利!

バーミキュライトの購入場所 

ネット上で「ダイソーで100円で買える」とありましたが、大型店を回ったけれど売っていませんでした。

amazonで大袋を購入しました。

瀬戸ヶ原花苑 バーミキュライト(S) 60L
 

一応、何リットルでどれくらいの植木鉢を埋められるか参考までに貼っておきます。

鉢の種類鉢のサイズ用土の量(リットル)
3号鉢直径 9センチ約 0.3リットル
4号鉢直径 12センチ約 0.6リットル
5号鉢直径 15センチ約 1.3リットル
6号鉢直径 18センチ約 2.2リットル
7号鉢直径 21センチ約 3.5リットル
プランターミニ長さ 15センチ約 2リットル

参考:鉢土の目安 | プロトリーフ ガーデンアイランド玉川店

 

 種の寿命一覧はこちら

aoi000.hatenadiary.jp

定期券を安く買う方法 実は分割すると安くなる、特殊な定期区間があります

 

定期の基本①定期券があると経由駅も無料で利用できる

定期券、一般的な乗車券とは違い、定期区間内の駅であれば、途中下車ができます。

新宿駅秋葉原駅の定期券を作った場合、新宿と秋葉原だけでなく、途中のお茶の水駅や四谷駅などでも乗り降りできます。
定期券を作ると区間内の途中駅も利用できて便利。

定期の基本②ルートが複数ある区間は利用経路を指定する

そして定期券を買うときにルートが複数経路ある場合、経路を1つ指定して定期を買うことになります。指定経路以外の途中駅には降りられません。


新宿駅秋葉原駅の定期を買う場合、
中央・総武線経由を選択すると、お茶の水駅・四谷駅が利用できて
山手線経由を選択すると、途中駅の池袋・上野駅などが利用できます。

選択した経路以外の途中駅の乗降は料金が発生します。

基本的な定期のルールは以上の通りです。
でも特例として、

定期選択経路以外の駅も利用できる特殊な区間がある!

のです。

定期購入時には経路を選んで購入しているので、まさかどちらの経路も使えるとは思っていませんでした!!
東京にあるルートをご紹介します。

赤羽駅から大宮駅の区間

この区間は、東北本線宇都宮線高崎線湘南新宿ライン京浜東北線)と埼京線のどちらの経路も使えます。
埼京線側には戸田公園与野本町武蔵浦和などの駅があり
東北本線側には川口、浦和、さいたま新都心などの駅があります。

②日暮里駅~赤羽駅区間

尾久経由東北本線と、王子経由東北本線どちらの経路も使えます。

 

③東京駅~蘇我駅区間

総武線京葉線どちらの経路も使えます。

総武線側には千葉、津田沼船橋西船橋錦糸町新日本橋などがあり
京葉線側には、千葉みなと、海浜幕張、南船橋、舞浜、新木場などがあります。

④品川駅~横浜駅区間

東海道線横須賀線どちらの経路も使えます。

東海道線側(京浜東北線)には川崎、蒲田、大森、大井町駅
横須賀線側(湘南新宿ライン)には新川崎、武蔵小杉、西大井駅などがあります。

 

 

JR旅客営業規則

https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01_setsu/03.html

 

こちらの定期区間が、「実は特別に利用できる駅が多い」ということは知らない方も多いようです。

上記定期区間より短い区間の定期を使っている方でも、両方の路線に利用駅がある場合は、あえて上記区間まで定期区間を伸ばすことで、ぐっと便利な定期券にできる可能性もあります。

該当区間の方は活用してみてくださいませ。 

 

aoi000.hatenadiary.jp

 

aoi000.hatenadiary.jp 

きゅうりとはちみつはメロンにはならなかった話

都市伝説のようなまことしやかな噂、

「きゅうりにはちみつを掛けるとメロンになる」。

メロンを入手したので試してみました。

f:id:aoiao4042:20190416194422j:plain

きゅうりにはちみつをかける私。(夫撮影)

f:id:aoiao4042:20190416194426j:plain

このあと大変不満そうな顔をしている私の写真もあるのですが寝間着姿なので自重します。

きゅうりとはちみつがそれぞれお互いを殺しあうことなく、素材そのままの味を活かし主張しあう、なにも相互作用もない味でした。何のミラクルも起きなかった。メロンと食べ比べるまでもなかった。

結論:きゅうりとはちみつを一緒に食べると、きゅうりとはちみつの味がする。

 

がっかりの結果でしたので、
味を九州大学で研究している、都甲教授が提言している他の食べ合わせもご紹介しておきます。

●コーヒー牛乳=麦茶+牛乳+砂糖
●ヨーグルト=牛乳+酢
●ショートケーキ=いかの塩辛+生クリーム
●フォアグラ=ウナギの肝+クリームチーズ
イクラ=みかん+海苔+醤油
●コーンスープ=牛乳+たくわん
●イチゴ=トマト+砂糖
●水あめ=納豆+チョコレート
●辛子明太子=豆板醤+マヨネーズ
●メロン=きゅうり+ハチミツ

いかの塩辛+生クリームなんて想像するだけで不安な気持ちになるのですがどうなのでしょう・・・。

 

↓メロンを夢中でくりぬいて右手がひりひりします。

f:id:aoiao4042:20190416194418j:plain