「サンシャワー展東南アジア10ヶ国の現代アート」がごりごりの社会派だった。

史上初、森美術館と国立新美術館が合同展「サンシャワー」で見せる東南アジア10ヶ国の現代アート|美術手帖

 

森美術館好きだし、大々的に開催しているし、ツイッターできれいな映像が流れていたし、と期待に満ちて、行くのを楽しみにしていた「サンシャワー展」。 

うきうきと、森美術館国立新美術館の二館を周ってきました。

 

行ってきましたけど、・・・これ、見る人結構選びませんか・・・?

個人的には、自分の知識不足・教養不足を感じて、ごめんなさい・・という気持ちになりました。

 

内容としては、基本的にお写真撮影OK!、フォトジェニックな展示も多く、映像作品も多く、気軽に楽しめそうな雰囲気を出しつつも、内容はゴリゴリの社会派と言うか、社会科の教科書的と言うか、国際的な問題などを風刺をしたりとガンガン取り上げるのですが、味付けがいたってシンプルというか、素材そのものと言うか。

 

歴史博物館に行こう!という気持ちで拝見したら、とても有意義なお時間に感じたと思うのですが、

美術館に遊びに行こう!という感じでは、自分の準備不足を感じた所存です。

 

ネットでは結構よい評判を見かけているので、理解された方から違う視点を聞いてみたい。

 

ほ~らこんなにフォトジェニック。

でも、内容は人間のせいで虎が絶滅したとか、どこの国がどこの国を侵略したとか、原爆の体験談とか、そういったテーマが主なのです。

美術って言葉は、懐が深いのですね。

f:id:aoiao4042:20170830132827j:plain

f:id:aoiao4042:20170830132846j:plain

f:id:aoiao4042:20170830132902j:plain

f:id:aoiao4042:20170830132916j:plain

f:id:aoiao4042:20170830132812j:plain

 

 

あと現代美術を楽しむ上で、「私にこの知識があるともっと楽しめるのにな~」という要素が顕著に必要な展示でもあったので、ちょっとしょげました。

美術を楽しむために、身に染みて必要なことを考えました。

美術を楽しむために必要なこと、欠けてること

美術を見る際

「ああっ、これは自分の能力不足で楽しめないやつだ・・・!」

「賢ければもっと作者さんの意図が伝わるのに・・・ごめんなさい」

と感じることがあります。

 

改めて区分して、どうすればより良くなるかを整理してみます。

いくつかにポイントを分けると、

 

①英語力

②教養

③作品への知識

 

の3点あたりが、圧倒的に不足している。

 

 

①特に英語力は致命的で、以下の文章はただの柄としか認識できない。

頑張って文字として追うと、YOUくらいなら認識できる。(小学生以下だよ)

展示に込められた情報が、さっぱり読み取れない。

このへんは、スマホ様を活用していけば少しはどうにかできるかもしれない。

f:id:aoiao4042:20170830132827j:plain

 

②本当に残念ですが、私は世界地図どころか日本地図もさっぱり認識できておりません。東京の左に何県が隣接しているか危ういレベルです。世界地図なんて言わずもがな。

世界に起きた出来事や歴史も把握できておらず、この作品は昔他の国の植民地だったからとか、この時代にこんな作品を作ることができていたとは!みたいな説明の少ない作品から感じる無言の情報みたいなものを、全然受け取れておりません。致命的。

掛け算も記憶できなかったし脳に欠陥があるのではという疑惑を感じるほどなのですがそれはまあ言い訳かもしれない。

これについては本当にお手上げなので、運よく一緒に見に行ってくれる人が見つかって、運よく知識を教えてくれる人だったら、知見が広がるね!くらいにしておいて諦めます。

 

③「美術が好き」という人に、「わかりやすい現代アートとか好きです」っていうとたまに怒られる、「体系的な知識もないのに美術を好きというな!」というような、(にわかを排除して結果そのジャンルを衰退させようとしてどうするんだ)と内心毒づいてきた、アレですが、体系的な知識もあったほうがより楽しめるんだ!と最近やっと理解しました。遅すぎる。(盲目的に反発しすぎ)

好きな作家さんを知って、そこから同じジャンルの作品の時代の流れとか、同年代に活躍した人とか、そういうネットストーカー的な方向でからなら私でも興味が持てる気がします。

和菓子会始めました

 

ひさしぶりに、集まり事を開いていこうと思うので、その覚書を。

定期的に自主的に続けることで、きっと人間関係もできるでしょう。


・和菓子作り会(9月)

9月9日は重陽節句、菊と栗のお菓子が定番です。

今回作るお菓子(予定)は

・山づと(栗の形の生菓子)

 栗餡をこし餡で作った練り切りで包餡して、ケシの実で細工をする

へら菊

 こし餡をピンク着色した練りきりで包餡して、へらで細工する

 

追加で余力があったら、すはま(ウグイス黄な粉でつくる)などを作ります。

 

 

他、今後作ってみたいもの

ちいさなべこもち(きんたろアメ的な)
ふちクッキー
アトリエうかいのクッキー
ぎんなんもち(ぎんなんの裏ごしとお砂糖、それをこし餡のあん玉にかける)
アルミ板で自作型作り

 

参考にさせていただきたい!有名な和菓子作家さん

日菓 

女性二人組。独創的な和菓子を作って京都で活躍されていました。2006~2016年活動、解散。ワークショップなども開催されていた、売れっ子さん。

日菓 - Google 検索

f:id:aoiao4042:20170806214955p:plain

 

ユイミコ

同じく女性二人組ユニット。メディアにも出ています。お菓子教室(8000円ほど。)なども開催中。

ユイミコ - 今月のNHK文化センター青山教室で作った金魚鉢の練切りです☆... | Facebook

f:id:aoiao4042:20170806214805p:plain

 

三堀純一

赤や紫を基調とした生菓子を作成されている、真っ黒の着物を召された銀髪の作家さん。ちょっと中二病なのかな?って思う。私も中二病なので和菓子格好いいです。

三堀 純一(@c9z_mj)さん | Twitter

f:id:aoiao4042:20170806215605p:plain

 

 

 

 

 

 

NHKドキュメント72時間「白い秘密の婚活ルーム」 婚活パーティに参加する危険性について

新宿にあるビルのフロアで、日々開催されている婚活パーティーNHKが72時間密着取材をしたそうです。

www.nhk-ondemand.jp

 

因みにこの取材先はIBJさんなんですけれども、パーティーテーマを拝見すると

「魅力的な女性」とか「高身長OR黒髪の爽やか男性」とか「年収600万OR正社員安定した男性」とか、そのテーマで参加する人ってどうなの…とか、ORでつなぐの不自然じゃないですか…というテーマもあったりして、感慨深い。

IBJの婚活パーティ

f:id:aoiao4042:20170728165904p:plain

 

婚活パーティーの内容

参加者が、それぞれ7分間程一人づつ異性の相手と話して(婚活回転ずしと言われる)、最後にリクエストがマッチしたらカップル成立。

7分間の勝負で、うまくカップルになる人も、ならない人もいて、どちらの方も放送されていた。
カップルになっていた方は、外見爽やかでコミュニケーション力もある、「彼女に振られて初めての参加なんですけれど…ドキドキ」と言った感じの方。素敵な方は一回の参加で相手が見つかるのもパーティの特徴。

カップルになれなかった常連参加者の方が、雰囲気イケメン回のパーティーに参加しながら
選ばれるのはどうせイケメン、内面を見てくれない」って嘆いてたのが、今回番組の一番の見どころだったと思う。

彼はなぜ、内面を見られたら選ばれる前提でいるのだろうか…。

 

婚活パーティーに参加する危険性

上記のように、あまりに自分に向いていない婚活をしていると、「この人は自分を客観的に見ることができない、知性の低い方なのだろうか…」という不安を相手に与えてしまうため、向いていないパーティに出ることはリスクになる。

ちなみに、婚活にパーティー向いてる人とは
・他の同性参加者に勝てる外見を持っている人
・他の同性参加者に勝てるコミュニケーション力がある人

この二点に集約される。

 

そこに該当しないなら、婚活パーティは戦略ミスですよ…むずかしいですよホント。カップル成立した後に、相手はまだ他の婚活続けるかもしれないし。そこからお付き合い、結婚まで運べますか?ていうかそもそも相手本当に独身?

因みに私は婚活パーティに一回参加して、「これは根暗には向いていない・・・!」とはっきり感じたのでネット婚活に切り替えました。

 

婚活パーティに向いていない人

パーティは、沢山の同性と一斉に並べられ、数分会話した中で選ばれるので、魅力が伝わるのに時間がかかる人は向いていない。
ネット婚活や結婚相談所で、ちゃんと向き合う時間があるほうが、内面勝負な方はオススメ。

 

ただ、パーティ婚活がでうまく行かなかったって言って相談所にくる人って、相手をまず顔で選びたい人が多い傾向がありまして…。
年収600万以上安定企業男子なら、相談所に入って急にめちゃモテフィーバーする可能性はあるけれど、そうじゃないなら、パーティからどこに移ったってそんなに活動は変わらないので、自分が顔で選びたいなら結局自分の外見レベルを上げるしかないんですよね…。

 でも、婚活業界はうまくいく人1~2割、残りのうまくいかない8割以上の方が、夢に大金を支払ってくれるおかげで成り立っている業界なので、結婚をしたい人も夢を追い求めたい人も全力でサポートさせていただきます。

 

以上婚活の現場からお届けしました。

ポジ熊さんの無料ブログ相談を受けて心が軽くなった話と、ブログコンサルをしている方々の紹介

はてなブロガーからの知名度は、おそらく100%近いのではないだろうか…?
と思われる、「ポジ熊さんのブログ相談」を、受けさせてもらいました。

 

ポジ熊さんへの思い

はてなブログって、たまに炎上しているし、はてな村にはルールがあるっていうし、興味はあるけど始めるの怖いなぁ…と思っている中で、参考にさせていただき、はてなブログを始める勇気をいただいたのがポジ熊さんのブログでした。

(ちなみに、はてなは5年程見ているだけ、にちゃんねるは結局20年ほど経っているのに未だにROM専です。もしかして、「半年ROMってろ」なんて今どき通じないのだろうか)

 

はてなの良心と思われる御方なので、はてなブログを始めたい人はぜひご参考にしてみてください。

ポジ熊の人生記

 

という事で、ある程度ブログが続いたら、ポジ熊さんにブログ相談をお願いしたい…!とずっと思っていたのでした。

 

ポジ熊さんへブログ無料相談を頼むには

こちらの記事を参考に。

www.pojihiguma.com

 あとはツイッターをフォローして

ポジ熊@ブログアドバイザー

 基本的なアドバイスを記事にしてくださっているので、参考にして、2~3か月はブログを続けてみてください。

はてなブログアクセスアップ1年目の教科書 - ポジ熊の人生記

PVに伸び悩む前にブログ初心者がチェックすべき項目 - ポジ熊の人生記

ブログ相談者へ最も多く回答している技術とアクセスアップについての持論 - ポジ熊の人生記

 

実際に、ポジ熊さんの相談を受けた人も多数いて、記事にされているのですが、皆さん一様に「優しい人柄に触れた」「背中を押された」「勇気が出た」とのことで、大御所さんだけど声をかけて良いのかな…という心配がすこし和らぎます。

ポジ熊さんの無料ブログ相談を受けてみたよ - スミカ、暮らしの通信簿

【ブログ】ブログアドバイザーのポジ熊先生に相談してみました! - yokoyumyumのリノベブログ

 

 

 実際の相談内容はこちら。

(赤文字部は、問い合わせの際の必要項目です)

 

サイトURL http://aoi000.hatenadiary.jp/
サイトコンセプト 雑記・自分の名刺代わり
一番の目的は、ネット経由で、ゆるい交流を作ったりオフ会イベントなどを開催をすることです。ただ迷走しているところがあり、仕事のことも書きたいのですが職場バレはNGだったりと、悩んでいます
開始からの期間 一年半程たっていますが途中で方向性が変わったり、休んだり
記事数や更新ペース 36記事 最近は週1・2回ペース
サイト規模(PV) 一日50前後

主な相談内容は、
・サイトが見にくいなど、基本的なミスをしていないか
・どうしたらネット経由で人間関係を築けるか

 

 

今思うと、PVを増やしたい、良い記事を書きたい、などのご相談が基本だと思いますし、人間関係の築き方なんてポジ熊さんの管轄外な質問な気がします。
自己啓発本でも読んどけ!」と切り捨てられても仕方ないような内容ですが、はてな村でどう振舞っていいのかの不安と、そして現実世界にはブログ相談をするどころかブログをしていることすら伝えられるような人がおらず、つい距離感を誤ってしまいました。30代にして黒歴史的な振舞いをしてしまいました。

 

ポジ熊さんからのご回答

ツイッターにDMを送ってすぐに、「かしこまりました、あおいあおさん、少々お時間を下さいね。」と迅速なご連絡をいただけました。

また、その後2時間ほどで、ブログを見てみての感想、アドバイス、今後気を付けるべきことなどを教えていただきました。
そして、「青井さんが、今後もPVや読者増でアドバイスが必要でしたらご連絡ください」という温かいお言葉、さらに青井という私がはてなブログで使っているハンドルネーム(ハンドルネームすら曖昧)でさらりとご回答をくださる感じ…!
なんでしょう、この圧倒的に立場の上の方からいただく謙虚でおもてなし精神にあふれるご対応。感服しました。

(人気ブロガーさんは、人柄からして素晴らしいんだなぁ…それに引き換え数人の友人もいない私は…と胸がきゅっとなり吐きそうになりました)

 

 他にブログ相談をされている方々

ブログコンサルで検索すると、誇大広告気味な有料情報商材屋さんがたくさん出てきてよくわからないので、今気になっている方だけご紹介。

 

🔶三沢文也さん

川崎でお食事を奢るとブログ相談をしていただける。
ご本人のブログもとてもストイックで尊敬します。

僕はインターネットに救われた人間だから、その自分を救ってくれた「面白いネット」を末代まで継承するためにやってるんです!
そのために、ブロガーは文章がうまくなる必要もあるし、持続可能であるためにアフィリエイトもできた方がいい。

心から格好良いと思う。

あとは「ご飯おごるからただ会ってください」コースもあるらしい。

【求む】ブログ教えるからメシおごって!! - かくいう私も青二才でね

ブログ相談に来た人に、はじめに教えてる3つのこと - かくいう私も青二才でね

 

🔶うさぎたんさん

無料ブログコンサルをされている。
定期的に炎上されているご様子で、言い切り型の斬新な視点でのアドバイスかつ、依頼をしてもコンサルしてもらえないこともあるそうです。割と辛辣なことを言われる可能性もあるそう。

お前らネタだから、勘違いするなよ?

そもそも、この企画ですが、

無職が全く知識もないのに上から目線で、ブログコンサルする

というネタです。

とのことです。

無職コンサルについて - 30歳からの敗者復活戦

無職の勝手にブログコンサル カテゴリーの記事一覧 - 30歳からの敗者復活戦

 

 

他、有料サービスへの導線として、ブログ一言アドバイスをしている方や

【無料100企画】ブログ一言フィードバックお伝えします!|受付代行&ブログ管理&企画戦略室 全国どこでもサポート! ~山口詩保子~

初回だけ無料のLINE相談等もあるようです。

どどの相談窓口 ご案内 - どどちゃんが通る

読者の方とつながる、よいきっかけにもなりそうだとおもいました。

 

人に相談することで、頭が整理されることもある

今回、ポジ熊さんに相談をしようと思ったことで改めて、

「あれ、なんとなく相談したいと思っていたけど、そもそも私は何に悩んでいるんだっけ…?」「このブログで私は何をしたいんだっけ??」と考えるきっかけになりました。

現時点での目的は

・オフ会を開けるくらいに、相手の警戒心を解く活動をする
・できたら、会えるブロガー(会いたいと思ってくれるひとがいるブロガー)になる
・身バレNGの中で、どれくらい現実での活動をブログにリンクさせるか模索する

 

私もインターネットに救われた人間なので、あきらめず行動していこうと思います。

知り合いが同性愛者であることをテレビでカミングアウトしていた

知り合いが、バリバラ(「生きづらさを抱えるすべてのマイノリティー」の人たちにとっての“バリア“フリーバラエティ)に出ていました。

 

www6.nhk.or.jp

 

今回のバリバラ カミングアウト「その後」では、
同性愛者であることをカミングアウトするってどういう事か、そしてカミングアウトを受けるってどういう事か、というテーマを取り扱っていた。

 

私自身同性を好きになったこともあるし、周りにもそういった人が結構いたし、同性愛って、当人は大変なこともあるだろうけど、私は別に個人の自由だと思うなぁ。くらいに思っていた。つもりだった。

今回、関わりのある身近な人が、不特定多数の人に同性愛者であることをカミングアウトしていたのを見て、改めて同性愛者について自分事にリアルに考える機会をもらえた。自分は思考停止していたし、自分が全然よく分かっていないって事に気づいた。

(分かっていない事を、知った気でいる事ほど、危ないことはないと思うし、この知り合いの方にも配慮のないことを平気で言っていたかもしれないし、不安である)

 

自分を偽るってどんな感じ?

番組内で、ドッキリとして、ゲイバーに異性愛者の役者さん(騙される人)が、ゲイのふりをして取材に行くという企画があって、取材を受ける側のゲイバーのマスターやお客さんはみんな仕掛け人。
和気あいあいと会話をしつつ、「好きな異性のタイプは?」「今彼氏いるの?」「この中でだれがタイプ?」などの質問を役者さんが受けていた。

最後に、役者さんに、今回の企画はドッキリだったとばらすのですが

「みんなが親切に話しかけてくれて、打ち解けた感じに話してくれるほど、自分が嘘をついている罪悪感があった」とのこと。
確かに同性愛者の人がそれを隠して、異性愛者の友人と恋愛関係の話をすると、つらいんだろうなぁと感じた。愛想笑いをしながら、嘘をついている罪悪感を感じながら、心を開かない人になることもあるのかなぁと思う。

マイノリティーの人は優しい人が多い気がする説

それで、私は同性愛者の知り合いが割と多いけど、これは他のマイノリティーの人にも言えることだと感じているのだけど、そういった人は言葉に配慮があることが多い。

それについて、人をむやみに傷つけてしまうような「普通はこう考えて当たり前」「これができて当然」みたいな前提を、あまり持っていない人が多いからなのかもなぁと思ったりする。

 

因みに人を選ぶテーマを扱っていますが、漫画アスペル・カノジョのこのセリフとても好きです。

f:id:aoiao4042:20170728105553p:plain

アスペル・カノジョ / 萩本創八 - ニコニコ静画 (マンガ)

 

バリバラにも出演していた、カミングアウトを応援するNPO法人バブリング

私は共感力がめちゃくちゃ低いので、今回知り合いが出ていなければ、「へー、そりゃそうだよなぁ」くらいの感想しかこの番組に持たなかったと思う。身近な人のカミングアウトって、スゴイ力があるんだな、当事者にならないとわからない部分って多いんだろうなと感じた。

バブリングさんは、カミングアウト(言えなかったことを打ちあけて新たな関係を築くことで自分らしく生きていくための手段)のお手伝いをしているそうで、日曜夜に新宿ゴールデン街で「バブリングバー」をしている。知り合いもそこに所属しているらしい。

npobr.net

 

番組内にも出てきた、カミングアウトの取り扱い方法

親に同性愛者であることを一方的に伝えて、詳細を説明せず、後日親から死のうかと悩んだという内容の手紙をもらったことがある。と番組内で話していた男性がいた。
伝える前は、いつどうやって伝えようという事で頭がいっぱいになりがちだけど、伝えた後のかかわり方こそ大事なので、
伝えるほうは、「自分も長い間悩んだのだし、相手も同じくらいの長さ悩まないと受け入れられないだろうな」くらいのゆったりした心構えで伝えた方がいいかも。とのことだった。

また、伝えられたほうは、この番組を見て、当事者のことを知った気にならないで、どうしてほしいかは人それぞれなので、「何をされるといや?」など、ちゃんと当人に聞いてほしい。などの意見が出ていた。

一つとても救われたのが、「カミングアウトするという事は、今後もあなたと関わっていきたいと思っているという事」という言葉だった。

 

繊細なテーマなので何が正解と言う物はないだろうけれど、自分は悩んでいる人のことを実際全然知らない、という事を知れたのはよかったと感じます。

ジモティーを使って運命的な出会いを果たしたり失敗したりした話

インターネットで友達を作る具体的な方法まとめ20選と体験談 

というブログを書きましたが、

 

ジモティーでゆるいつながりを作ることができました

ジモティーを使ってみて、実際にお知り合いができたので、ご報告です。

ジモティー、めんどくさい部分もあるけど、おススメです。

友達のメンバー募集|ジモティー

 f:id:aoiao4042:20170720232155p:plain

 

因みにジモティーですが、こんな感じに地域、目的別に、無料で簡単に募集をかけられるので、自分で募集をかけたり、人の募集に申し込んだりできます。

f:id:aoiao4042:20170720233725p:plain

f:id:aoiao4042:20170720234758p:plain

 

 今回は自分で、こんな感じに募集をかけてみたのですが、募集のかけ方を失敗し、アンマッチが発生してしまいました。申し訳ない…。教訓になりましたので、以下にまとめを。

 

ジモティーを使う際のコツ

・相手のプロフにまったく情報がない事が普通の文化のようなので、募集要項に自分も軽く自己紹介+相手にも自己紹介をお願いする(年齢性別何もわからないままやり取りが始まる為)

・ただ会うことを目的とした集いより、趣味で絞った募集のほうが面白い人と会えそう

・「4人以上集まったら開催」など、複数人で会いたい旨を記載する。(それでも執拗に、二人で行きましょう、とごり押ししてくる方もいます)

・意外と連絡がもらえて、収拾がつかなくなることも。(今回9名の方からご連絡いただけました)そのため、事前に募集要項に必要情報を極力出す→その後一括メールで連絡をとっていくと、困らないで済む

・メールが途中で終わる、当日ドタキャンされることは当たり前にある

・「会いましょう!いつにしますか?」など、コミュニケーションが難しい短文メールをいきなり送ってくる方は、無視をしてもよかったのかもしれない

・あまり固定概念を持つのは嫌ですが、いっそ募集する年齢、性別を指定したほうが楽かもしれない?

 

基本プロフはこれくらいシンプル。情報ほぼ無し。

f:id:aoiao4042:20170720232157p:plain

ジモティーへ投稿する際の例文

 

タイトル:〇〇にご一緒してくれる方を募集します

初めまして。
私は(自己紹介)で、〇〇が好きです。
趣味の合いそうな方と交流したいと思っております。
まずは◎◎にご一緒出来たらうれしいです。

参加者が4人以上集まったら開催するので、ご都合の良い日も教えてください。

私は〇月の〇曜日などが調整しやすいです。

ご連絡いただく際に、軽く自己紹介もしていただけると嬉しいです。

お気軽にご連絡くださいませ。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

ジモティーで一括メールを送る際の例文

 

みなさま

ご連絡を頂いて、誠にありがとうございます。

一括メールで失礼します。

4人以上集まりましたので、みんなで一緒に〇〇に遊びに行きましょう!

以下のご日程の中で、都合のいい日にちを教えてください。
【候補日をここに】

当日は、現地に〇時集合の予定です。

ご不明点、ご相談などありましたらご連絡下さいませ。
ご返信お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

◇以下、体験談

 

実際に9人の方とやりとりさせていただいた方を、例として。

・二人で会いましょう!と連絡があった方2名。(複数人で会おうと明記しておらず・・・申し訳ないです)何人かで行きましょう、とお伝えしたら、返事が来なかった方と、それについて回答はなく一方的に行く場所を決め始めた方。

・返事が返ってこなかった人1名

・「みんなでランチと美術館に行きましょう、ご希望はありますか?」と送ったメールの返信に、「マックに行きたいです、安いお店を希望。美術館は行かなくてもいいです」と返信をくれた50代の男性1名

・日程が合わなくて会えなかった方2名

実際に約束まで進んだ方は、3名でした。(応募からの離脱率、66%)

・お約束したものの、当日連絡なく来なかった方1名(数日後に「伺えず申し訳ありません。次回よろしくお願い致します。」とだけメールが来ていた

 

実際にお会いできた方はお2人。

ご自身で作家活動をしていたこともある、仕事で骨董品を取り扱っている男性と、水墨画などがお好きな平日休みの社会人の女性。
初対面でしたが、お昼をして、展示を見て、お茶をして、いろいろとお話させていただきました。

女性の方ですが、人当たりの良い柔らかな雰囲気と、しかし芯の強さを感じる、激しく私のタイプの方で、こんな方と出会えるなんて…!と感動していたのですが、
なんと母校と学科が同じだということが判明。(一学年に20人も集まらない、学科自体全国に1~2箇所しかない、超マイナーな学科)

運命のような出会いに、感謝しております!

また次のお約束をして、今もご連絡をお取りさせていただいております。

 

◇結論

ジモティーは、集客力がスゴイし、多種多様な方と連絡が取れる素晴らしいツールでした。

めんどくさいところもありますが、一括メール送信などもできますし、コミュニケーションが取れそうな人と複数人で会うのお勧めだと思います。

 

 

-------------------------------------

コミュ障だけど人付き合いについて行動しております。シェアハウスに行ったり、イベントを開催したり、地域新聞の記者になったり、本を読んで反省したり。

人間関係 カテゴリーの記事一覧 - あおきのこ(仮)